4/24/2015

ストックホルム旅行にお勧めのランチ@旧市街のStadsmission。



ストックホルムへは日帰りできる距離に住んでいるので、しばしば買い付けに出かけています。毎回、仕事で使うヴィンテージ生地や雑貨などを探すため、色々なお店を巡っています。

ほぼ毎回一人旅ですが、ランチのお店とカフェを巡ることも楽しみの一つ!
昔から「孤独のグルメ」的な一人飯が好きで、一人でどこにでも出没します。笑



昨日は、久しぶりにガムラスタンに寄って少し散策してきました。
ここは有名な観光地なので、スウェーデンに住んでいると逆にあまり訪れない場所でもあります。





Gamla stan(直訳すれば古い街)という旧市街は、歴史ある建物がそのまま残されているので、どの通りを歩いても絵になります。





そんなガムラスタンを歩いていたら、ちょうどお昼時。

ふらっとStadsmissionのレストランに入ってみました。Stadsmissionはスウェーデンの慈善団体で、レストラン&カフェ、セカンドハンドのお店を展開しています。
(ちなみに私の住む街Linköpingにも、Stadsmissionがあり、そのカフェで一時期ボランティアで働かせてもらっていたこともあり、私にとってStadsmissionは身近な存在です)




ランチメニューに大好物の「Fiskgryta」フィスクグリュータ(魚の煮込み)があったので、迷わずそれを注文しました。スウェーデン版のブイヤベースみたいな料理です。 サフランの入ったアイオリソースをのせていただきます。(日本人の口には絶対合うと思うので、訪れたお店のメニューにFiskgrytaがあったらぜひお試しください♪)

気取らない「普通のスウェーデンのランチ」って感じです。笑



場所はというと、ノーベル博物館がある広場の角Grillska Husetの中にあります。(博物館を背にして左奥)
一つ不思議だったのが、こんなに良い立地だというのに私が行った時には、レストランの中に観光客らしき人の姿がまったく見当たらなかったという事。
店内はとても混んでいますが、ほとんどがスウェーデン人のお客さんか、ビジネスマンらしき人々でした・・なぜ??かは分かりませんが、入り口がかなり奥まっていて入りづらい雰囲気なのかもしれません。

とはいえ店内も広く、店内の奥から階段を上がって入れるテラス席(暖かい季節限定だと思いますが) もあり、立地も良いし、慈善団体の経営なので、お値段も若干安めで、かなりお勧めできるレストランだと思います。ストックホルム観光の際はぜひ訪れてみてください。


 公式サイトURL:

住所:
Stortorget 3
103 17 Stockholm

営業時間:
Mån-fredag(月〜金曜) 10-18.00
 Lördag(土曜) 10-17.00
Söndag (日曜)11-17.00



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ



4/13/2015

「シナモンロール」と「カルダモンロール」のレシピ。


先日、Instagramに写真を載せたところ、好評をいただきましたのでレシピを公開したいと思います♪

シナモンロール(Kanelbullar)は、スウェーデンの国民食といっても良いほど?とてもポピュラーで、こちらに来てからというもの、数え切れないほど焼いてきました。いろいろなレシピを試した結果、今回のレシピに落ち着いています。 ふんわり焼けますので、 できれば生イーストをお使いいただければと思います。

シナモンロール(カルダモンロール)の成型は色々なやり方がありますが、くるくるとしたこの形は、スウェーデンのカフェでよくある形です。今日はこれをご紹介したいと思います。




それでは、レシピです。約30〜40個分
*1dl=100ml


 【生地の材料】
生イースト 50g(糖耐性のあるもの・スウェーデンでは赤のパッケージ)
バター 125g(柔らかくしておく)
小麦粉(中力粉または強力粉)14〜15 dl
牛乳 5dl
砂糖 1dl
塩 少々

*カルダモンロールの生地には、カルダモンの粒少々を砕いて混ぜます。
シナモンロールの生地に入れても美味しいです。お好みでどうぞ。

【フィリング】
バター 大体100g(柔らかくしておく)
グラニュー糖 大体1dlぐらい
シナモンパウダー
カルダモンパウダー

【トッピング】
溶かしバター 少々
グラニュー糖
パールシュガー
溶き卵



① ボウルに人肌に温めた牛乳、砂糖と塩を加え混ぜ、生イーストも溶かします。

② そこに小麦粉を加え、 少し混ぜたら、バターも加えます。

③ 全体がひとまとまりになったら、生地を半分に分け(一種類の場合はそのまま)
片方にカルダモンの粒を砕いたものを少々混ぜ、どちらもよく捏ねます。

④  ラップをして暖かい場所で、倍の大きさになるまで一次発酵 約30〜40分

⑤  生地を長方形に薄く伸ばし、端の部分は残してバターを塗る
その上から、グラニュー糖、シナモンパウダー(またはカルダモンパウダー)をパラパラと振ります。ここは目分量でOK!


⑥ 半分に折りたたんで、写真のような切り込みを包丁(またはピザカッター)で入れます。幅1,5cmぐらい。



⑦ 端の部分を指でつまんで、両端からくるくるとねじり、交差させながら丸い形に成型します。(最後は端の部分が下になるように)


⑧ 天板にならべ、生地が倍の大きさに膨らんだら、艶出しの溶き卵を塗ります。(シナモンロールにはその上からパールシュガーをふりかけます) 220度のオーブンで5〜10分 焼きます。(大きさによって焼き時間が変わります。きつね色になるまで焼いてください♪)

⑨ カルダモンロールが冷めたら、溶かしバターを刷毛で 塗りグラニュー糖をまぶして完成です!



焼き立ては格別の味♪
コーヒーや紅茶も合いますが、オルソン家では牛乳と一緒にいただきます。
乳製品の美味しい国スウェーデンならではだなぁと、いつも思います。笑



 よかったらぜひお試しください!


 【備考】

1dl=100mlです。
スウェーデンではdlのスプーンで大まかに計量しますので、分量は加減しながら作っていただけたらと思います。

スウェーデンのレシピを元にしていますので、出来上がりの量が多く一度に30〜40個もできてしまいます。それは多すぎる!という場合は、分量は半分にしてみてくださいね。

ちなみに、翌日食べる場合は、レンジかトースターで少し温めると美味しいです。
冷凍保存もできます。解凍は30秒ほどレンジでチン。いつでも焼きたての味が楽しめます♪

今回は、カルダモン、シナモン、それぞれの味が楽しめるように、別々に作っていますが、シナモンロールの生地にカルダモンの粒を入れても美味しいですよ。


【追記 】
情報サイトLatteさんにて、「カルダモンロールのレシピ」のコラムを掲載しています。
作りやすい分量にしていますので、こちらも参考にしてみてください♪

https://latte.la/column/32931211



 【お知らせ】
私のショップにて、こちらのレシピをベースに日本向けレシピを作成しました。
さらに、スウェーデンの材料で「シナモンロール&カルダモンロール オリジナルキット」として販売中です。
よかったら覗いてみてください!

商品ページはこちら
http://keikoolsson.shop-pro.jp/?pid=90584331



+ + +

「北欧ライフスタイル」のブログランキングに参加中です。
良かったら下のバナーに応援クリックを願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ

4/02/2015

最近のハマりもの。


今週からスウェーデンはサマータイムとなりました。これで夏に向かってどんどん白夜に近づいていきます。サマータイムに変更する時は、時計を1時間進めるわけですが、この1時間はどこに行くんだろう?と毎年不思議な気持ちになります。

さてさて今日は、 最近なぜだかハマっているものの事を書きたいと思います。



【ハマっているもの その1】
いろいろなヨーグルトで作るラッシー。
先日、マンゴーヨーグルトで作ったところ、ほのかなマンゴー感がくせになる味でした。
プレーンで作ってもまた美味しいです。いずれの場合でも、ブレンダーやミキサーで混ぜた方がなめらかになるのでお勧めです。レシピは、Cookpadに載せてみましたので、もしよかったらどうぞ。
http://cookpad.com/recipe/3096550





【ハマっているもの その2】
お馴染みLEKSANDSのクネッケの、Frökex(木の実のクラッカー)。
シーソルトの塩味に、かぼちゃの種、フラックスシードなどがたっぷり入って香ばしい味です。Frökexは手作りもできますが、この味はなかなか出せません。
パッケージも可愛いので、日本のお土産にも良さそうかなと思います。
そのまま食べても美味しいですが、朝食にはエメンタールチーズと薄めにスライスしたキュウリをのせて。





【ハマっているもの その3】
エスニック料理。自分で作る場合は、スパイスやハーブをたくさん使ってパンチの効いた味に。ガーリックも入れるので週末だけの限定です。笑(夫に所望され、猛烈に辛いインドカレー(ヴィンダルー)を食べた時に、上記のラッシーも作ったのでした)
写真は、ストックホルムのSanti Gossip http://www.shanti.se/gossip というバングラデッシュ料理のレストラン。友人に教えてもらって以来、セーデルマルムでのランチはここに通っています。ストックホルムでのお勧めランチ、これから色々と開拓したいです。




【ハマっているもの その4】
VSCOcamというアプリ。
先日、今まで使っていたiphone 4(古い!)の電源ボタンが壊れてしまったのを機に、思い切ってiphone 6に買い替えました。それでVSCOcamが使えるようになり、写真加工が楽しくなりました。まだまだ少しですが、Instagramにもちょこちょこ写真をあげていますので、よかったら覗いてみてください。
写真はヘタクソですが、スウェーデンでの日常の風景を少しご紹介できたら幸いです。
https://instagram.com/keiko_olsson/


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ



Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...